日は家族でBBQで兵庫県にやって来ました!
朝8時前に家を出発して、しあわせの村に到着。
高速を降りるとすぐにしあわせの村に着いてしまうので、コンビニに行こうと思っていたのですが、いけませんでした。。。
駐車場は、管理棟横にあります。
午前午後と入れ替えをしないといけない駐車場もあるのでご注意を!
着いたら10時までは、色々な遊び場があり時間が足りないくらい遊べます。
スポンサーリンク
そして10:00からいよいよBBQです。
受付けで炭をもらって、火をおこします。
完璧な立ち上がりで、パパの評価UP!
このぐらいになれば、子供にうちわで扇いでもらうと、火が大きくなっていくので喜んでやってくれます。
1グループ毎にテントが張られていますので、暑さはしのげるのですが、テントが緑色なので・・・
お肉が美味しそうに見えません・・・。(写真もきれいに写っていませんがご愛嬌で)
しかし、この「たけだバーベキュー」の本の中で、簡単に出来そうだったスペアリブを前の晩から仕込んでいましたので、味は超絶品でした!
糖尿病ですが、昼からビール。
受付にキンキンに冷えているビールが販売されています。
その他必要なものもほぼ揃っているので手ぶらでいけそうです。
ただお肉は、いいものを少量でもいいから持ち込むべきですよ!
軍手は持っていくべき!
肉ももちろんいいのですが、エビ、イカもうまいですね!
とうもろこしも、バターとしょうゆを塗りながら焼いていくと絶妙です。
パンには、バターやチーズをのせて、最後はマシュマロを焼いてチョコレートと一緒に食べると・・・
太りますよ!
でもとにかくめっさうまかった~。
子供も喜んでましたが、まあ一回行ったら、今度は違うところに行きたいって感じです。
下記、追記しますが、変更するかもしれませんから、HPで詳細を確認してくださいね。
http://www.shiawasenomura.org/index.html
場所:〒651-1106 神戸市北区しあわせの村1番1号
駐車料金
普通車 1日1回:500円、大型車 1日1回:2,000円
駐車料金が無料となる場合
・1時間以内の駐車の場合
・障がい者または同乗者のお客様が、身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳を各施設窓口で提示され、駐車券に捺印を受けた場合(施設利用の有無に関係なく捺印 します)
・難病患者または同乗者のお客様が、特定疾患医療受給証、先天性血液凝固因子障害医療受給者証、小児慢性特定疾患承認書を各施設窓口で提示され、駐車券に捺印を受けた場合 (施設利用の有無に関係なく捺印します)
・午後7時以降(平日は午後6時以降)に入られて、同日午後11時15分までに出られる場合
・ご宿泊のお客様(テントキャンプ場をご利用のお客様は除く)が宿泊施設で、駐車券に捺印を受けた場合